>> Google Books
 ↑ タイトル、所在を表示

輪切りの江戸文化史 : この一年に何が起こったか?

フォーマット:
図書
責任表示:
鈴木健一編
出版情報:
東京 : 勉誠出版, 2018.10
形態:
7, 368p ; 19cm
ISBN:
9784585222200 [4585222200]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
著者名:
鈴木, 健一(1960-) <DA09304252>
大山, 和哉(1985-) <DA19307326>
河村, 瑛子(1986-) <DA19307304>
西田, 正宏(1965-) <DA14028609>
深沢, 了子(1965-) <DA13414560>
田代, 一葉 <DA17766242>
杉田, 昌彦(1965-) <DA17352272>
高野, 奈未 <DA18470944>
田中, 康二(1965-) <DA12922555>
関原, 彩(1988-) <DA1930728X>
有澤, 知世(1990-) <DA18815718>
門脇, 大 <DA18411129>
奥野, 美友紀(1971-) <DA19307279>
田中, 仁(1980-) <DA17466872>
磯部, 敦 <DA17446784>
続きを見る
書誌ID:
BB2704496X
目次情報:
寛永十三年(1636) : 時代の始まりの熱気と気品 鈴木健一 [執筆]
万治三年(1660) : 文化的インフラ整備期 大山和哉 [執筆]
寛文十三年(1673) : 転換期の豊穣 河村瑛子 [執筆]
元禄十四年(1701) : 中世の終焉 西田正宏 [執筆]
享保十六年(1732) : 復古と革新 江戸時代の折り返し地点 深沢了子 [執筆]
元文三年(1738) : 大嘗会の再興と上方文化の終焉 田代一葉 [執筆]
宝暦十三年(1763) : 繋ぎ転換していく節目の年 杉田昌彦 [執筆]
明和五年(1768) : 上方の成熟、江戸の胎動 高野奈未 [執筆]
天明八年(1788) : 天変地異と文化の転換 田中康二 [執筆]
寛政二年(1790) : 社会の綻びへの対処と文芸の変質 関原彩 [執筆]
文化五年(1808) : 異国情報と尚古 知のダイナミズム 有澤知世 [執筆]
文政八年(1825) : 爛熟する庶民文化が示す江戸の深奥 門脇大 [執筆]
嘉永六年(1853) : 内から外へとひらかれる視点 奥野美友紀 [執筆]
明治元年(1868) : 政治・文化の解体と再構築 田中仁 [執筆]
明治二十年(1887) : 大量即製時代のはじまり 磯部敦 [執筆]
寛永十三年(1636) : 時代の始まりの熱気と気品 鈴木健一 [執筆]
万治三年(1660) : 文化的インフラ整備期 大山和哉 [執筆]
寛文十三年(1673) : 転換期の豊穣 河村瑛子 [執筆]
元禄十四年(1701) : 中世の終焉 西田正宏 [執筆]
享保十六年(1732) : 復古と革新 江戸時代の折り返し地点 深沢了子 [執筆]
元文三年(1738) : 大嘗会の再興と上方文化の終焉 田代一葉 [執筆]
続きを見る
E-Resources:
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

田中, 一彦

誠文堂新光社

中野, 三敏(1935-)

中央公論社

田中, 一彦

誠文堂新光社

田中, 康二(1965-)

中央公論新社

田中, 圭一(1931-)

刀水書房

田中, 康二(1965-)

ぺりかん社

服部, 幸雄(1932-2007)

平凡社

高尾, 一彦(1924-)

法政大学出版局

鈴木, 健一(1960-), 田代, 一葉, 深沢, 了子(1965-), 藤沢, 茜(1971-), 木越, 俊介, 勝又, 基, 壬生, &hellip;

勉誠出版

高尾, 一彦(1924-)

岩波書店

6 図書 江戸問答

田中, 優子(1952-), 松岡, 正剛(1944-)

岩波書店

増田, 渉(1903-1977)

岩波書店