|
看護学・看護科学の発展 |
筒井真優美執筆 |
|
看護理論 |
筒井真優美執筆 |
|
理論の評価と理論開発 |
筒井真優美執筆 |
|
看護理論の歴史 |
川原由佳里執筆 |
|
看護理論と倫理 |
高田早苗, 吉田みつ子執筆 |
|
ケアリングの概観 |
筒井真優美執筆 |
|
フローレンス・ナイチンゲール : 創まりの看護理論 |
川嶋みどり執筆 |
|
ヒルデガルド E. ペプロウ : 看護における人間関係の概念枠組み |
中山洋子執筆 |
|
ヴァージニア・ヘンダーソン : 人間のニードと看護独自の機能 |
守田美奈子執筆 |
|
アーネスティン・ウィーデンバック : 臨床看護における援助技術 |
池田明子執筆 |
|
ドロシー E. ジョンソン : ジョンソン行動システムモデル |
兼松百合子執筆 |
|
フェイ・グレン・アブデラ : 21の看護問題 |
矢野正子執筆 |
|
マドレン M. レイニンガー : 文化ケアの多様性と普遍性 |
草柳浩子執筆 |
|
アイダ・ジーン・オーランド : 看護過程の教育訓練 |
池田明子執筆 |
|
マイラ E. レヴァイン : 保存モデル |
宮脇美保子執筆 |
|
マーサ E. ロジャーズ : ユニタリ・ヒューマン・ビーイングズ |
筒井真優美執筆 |
|
ドロセア E. オレム : セルフケア不足看護理論 |
数間恵子, 田中真琴執筆 |
|
ベディ・ニューマン : ベティ・ニューマン・システムモデル |
黒田裕子執筆 |
|
シスター・カリスタ・ロイ : 人と環境の統合を創る能力(適応) |
津波古澄子執筆 |
|
ラモナ T. マーサ― : 母親役割移行過程理論(Becoming a Mother) |
新道幸惠執筆 |
|
ジーン・ワトソン : ヒューマン・ケアリング・サイエンス |
江本リナ執筆 |
|
マーガレット A. ニューマン : 拡張する意識としての健康の理論(Health as Expanding Consciousness : HEC) |
遠藤惠美子執筆 |
|
マリリン A. レイ : ビューロクラティック・ケアリング理論 |
法橋尚宏, 本田順子執筆 |
|
ローズマリー・リゾ・パースィ : 人間生成(humanbecoming)理論 |
高橋照子執筆 |
|
ノラ J. ペンダー : ヘルスプロモーション・モデル |
小西恵美子執筆 |
|
パトリシア・ベナー : 看護実践の明示化(articulation)から看護学教育法のたゆまぬ探求 |
山本則子執筆 |
|
パメラ G. リード : セルフ・トランセンデンス |
金井 Pak 雅子執筆 |
|
マール H. ミシェル : 不確かさ理論 |
鈴木真知子, 山口美久執筆 |
|
クリステン M. スワンソン : ケアリング中範囲理論 |
グレッグ美鈴執筆 |
|
アン・ボイキン : ケアリングとしての看護 |
多田敏子執筆 |
|
シェリル・タタノ・ベック : 産後うつ病理論 |
村上明美執筆 |
|
クリストファー・ジョーンズ : リフレクティブ,ナラティブ |
田村由美執筆 |
|
キャサリン・コルカバ : コンフォート理論 |
太田喜久子, 川村崇郎執筆 |
|
アフアフ I. メレイス : 移行理論 |
田村康子, 山本あい子執筆 |