close
1.

図書

図書
瀧井一博編
出版情報: 東京 : 講談社, 2003.12
シリーズ名: 講談社選書メチエ ; 286
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
Takii Kazuhiro ; translated by Takechi Manabu ; edited by Patricia Murray
出版情報: Abingdon, Oxon : Routledge, 2014
シリーズ名: Nichibunken monograph series ; no. 16
Routledge studies in the modern history of Asia ; 94
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
井上章一編
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 2017.10
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
野田宣雄編著 ; 植村和秀 [ほか] 著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 1998.3
シリーズ名: Minerva西洋史ライブラリー ; 27
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
駒村圭吾, 待鳥聡史編 ; 近藤康史 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2016.6
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
猪木武徳編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2020.12
シリーズ名: シリーズ・16歳からの教養講座 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
智徳における「公」と「私」 : 福沢諭吉に学ぶ 猪木武徳 [執筆]
「憲法政治」への道 : 伊藤博文に学ぶ 瀧井一博 [執筆]
公共性のある社会秩序の形成 : 原敬に学ぶ 伊藤之雄 [執筆]
アジア主義的平等主義の模索 : 北一輝に学ぶ 筒井清忠 [執筆]
現実に立ち向かう理論と実践知 : 石橋湛山に学ぶ 猪木武徳 [執筆]
「近代」を超える拠 (よすが) を探る : 西郷隆盛に学ぶ 先崎彰容 [執筆]
智徳における「公」と「私」 : 福沢諭吉に学ぶ 猪木武徳 [執筆]
「憲法政治」への道 : 伊藤博文に学ぶ 瀧井一博 [執筆]
公共性のある社会秩序の形成 : 原敬に学ぶ 伊藤之雄 [執筆]
7.

図書

図書
瀧井一博編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2020.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
徳川日本における自由とナポレオン 大久保健晴著
明治社会は"成功"したか 勝部眞人著
比較史から見た明治維新 島田幸典著
中国革命派の明治維新観 深町英夫著
建築と都市から見える明治維新 井上章一著
日本の近代化と公共性・天皇制 伊藤之雄著
勲章外交 ジョン・ブリーン著
学制布告書の思想史的考察 前田勉著
知識交換の明治 瀧井一博著
文明としての議事と議場 清水唯一朗著
近代日本の転換点 小林道彦著
明治の国楽創成と音楽効用論 光平有希著
東京帝国大学における林学教育の導入とその使命 岡本貴久子著
維新期政治運動と社会改良運動 小川原正道著
明治八年の政変 内藤一成著
明治天皇と皇族夫妻の海外渡航 浅見雅男著
進化と教理 松田宏一郎著
普遍史論に基づく皇国史観 今野元著
明治日本が見たストックホルムオリンピック 牛村圭著
木戸孝允の明治・大正・昭和 齊藤紅葉著
「昭和戊辰」における明治維新イメージ 奈良岡聰智著
昭和維新にとっての明治維新 植村和秀著
五箇条の御誓文と「普選壇」建設運動 西田彰一著
「明治一五〇年」とは何だったのか 一坂太郎著
「混合文明」の日本から世界を見る 上野景文著
文明・文化・近代日本 長尾龍一著
明治維新とグローバル化 三谷博著
グローバル化と明治の鉄道発展 中村尚史著
大英帝国のマスメディアと明治の大衆新聞・錦絵 アリステア・スウェール著
朝鮮・韓国における「議会設立」運動と日本 國分典子著
徳川日本における自由とナポレオン 大久保健晴著
明治社会は"成功"したか 勝部眞人著
比較史から見た明治維新 島田幸典著
8.

図書

図書
瀧井一博編
出版情報: 京都 : 人間文化研究機構国際日本文化研究センター, 2017.3
シリーズ名: Overseas symposium
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「失われた20年」と保守の美学 張寅性 [執筆]
The politics of loss in the lost decades : the Ehime Maru incident as a halfway point David Leheny
ポスト冷戦時代における暴力の表象 : オキナワとフクシマからの問い 朱恵足 [執筆]
東アジアのヤヌス神 : 日本イメージの二面性 ラインハルト・ツェルナー [執筆]
「失われた20年」における中国の日本語教育と日本研究 王宝平 [執筆]
失われたのは誰にとってか? シュテフィ・リヒター [執筆]
「失われた20年」と帝国の喪失 : ポスト・コロニアルな条件と日本研究の将来 酒井直樹 [執筆]
「失われた20年」と韓国からの照射 : 1960年、縺れあう日韓の思想 沈煕燦 [執筆]
The potential of Japanese studies as a global knowledge-generating mechanism Zhong Yijiang
Japanese society as a place for knowledge creation and Cooperation Takii Kazuhiro
Ideologies of state, market, and gender from high growth to “lost decades" Andrew Gordon
つまずきの石としての1980年代 : 「半圧縮近代」日本の困難 落合恵美子 [執筆]
No more playing 'catch-up' with the west : educational policy during the “lost two decades" Kariya Takehiko
The debate on Japan's foreign and security policy during “the lost two decades" Kusunoki Ayako
「失われた20年」の労働政治に関する覚書 : アクティベーションの時代の労働 篠田徹 [執筆]
Intellectual origins of post-1990 political reforms in Japan Machidori Satoshi
1979-80 as a pivotal moment in Japanese postwar conservatism Uno Shigeki
Possibilities of modern architecture Inoue Shōichi
Changes in Japanese copyright law post-1990s : US/corporate interest vs. user demand Yamada Shōji
The lost studio system : reconsidering Japanese film production after the bubble's collapse Kitaura Hiroyuki
“I don't mind being poor" : capitalism, music, and youth culture in 21st century Japan Ian Condry
「失われた20年」と保守の美学 張寅性 [執筆]
The politics of loss in the lost decades : the Ehime Maru incident as a halfway point David Leheny
ポスト冷戦時代における暴力の表象 : オキナワとフクシマからの問い 朱恵足 [執筆]
9.

図書

図書
佐野真由子編
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 2015.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
万博の人、ラザフォード・オールコック : 一八五一、一八六二、一八七八、一八八六 佐野真由子 [著]
岩倉使節団の見たウィーンとウィーン万博 芳賀徹 [著]
一八七八年パリ万国博覧会における前田正名の役割 : ジャポニスム流行の立役者 寺本敬子 [著]
「隠者の国」朝鮮士大夫のアメリカ文明見聞録 : 出品事務大員鄭敬源と一八九三年シカゴ・コロンビア万国博覧会 ユク・ヨンス [著]
並河靖之と万国博覧会 : 並河七宝と巴里庭をめぐる人びと 武藤夕佳里 [著]
建築家劉既漂と中国における「新建築」の誕生 : パリ万博から西湖博覧会へ 青木信夫 [著]
万国博覧会と藤田嗣治 : 一九〇〇年パリ、一九三七年パリ、そして一九四〇年東京 林洋子 [著]
景福宮から朝鮮博覧会場への空間変貌 ウィーベ・カウテルト [著]
幻の博覧都市計画 : 東京月島・日本万国博覧会 増山一成 [著]
中空構造で解く千里ニュータウンと大阪万博 中牧弘允 [著]
南紀熊野体験博と熊野の表象 神田孝治 [著]
資料から見るランカイ屋と装飾業の歴史 石川敦子 [著]
コンパニオンが女看守とよばれたころ : 博覧会場における女性接遇員の成立と展開 井上章一 [著]
博覧と衆智 : 渡辺洪基と萬年会の目指したもの 瀧井一博 [著]
万国博覧会を飾った日本の革と紙 : ジャポニスムを越えて 鵜飼敦子 [著]
都市の電化と博覧会 橋爪紳也 [著]
愛知万博前夜 : 博覧会の企画制作現場から 澤田裕二 [著]
上海万博・麗水万博日本館から見た日本の博覧会行政 岩田泰 [著]
近代パリ万物博の軌跡一八五五~一九〇〇 : その〈万有理念〉が顕すもの 市川文彦 [著]
万国博覧会とオスマン帝国 : 「美術」とオスマン宮廷の日本趣味受容 ジラルデッリ青木美由紀 [著]
オリエンタリズムとナショナリズム : 中国の万国博覧会参加をめぐる権力の変容 徐蘇斌 [著]
南洋勧業会をめぐる日中関係 : 上海万博との対比から 武藤秀太郎 [著]
戦後日本が夢見た世界 : 万国博美術展、原始美術、太陽の塔 川口幸也 [著]
都市化をテーマとした上海万博 : 万博をめぐる中国の過去と未来 江原規由 [著]
中国における博覧会ブームの誕生 曹建南 [著]
万博の人、ラザフォード・オールコック : 一八五一、一八六二、一八七八、一八八六 佐野真由子 [著]
岩倉使節団の見たウィーンとウィーン万博 芳賀徹 [著]
一八七八年パリ万国博覧会における前田正名の役割 : ジャポニスム流行の立役者 寺本敬子 [著]