close
1.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
松澤, 岳晃
出版情報: 新潟医学会雑誌 — 新潟医学会雑誌.  122  pp.619-625,  2008-11.  新潟医学会
本文リンク: http://hdl.handle.net/10191/28137
概要: 大腸粘膜内癌にはリンパ節転移例の報告はなく, 大腸粘膜内癌にはリンパ節転移能がないと考えられてきた. しかし従来の大腸粘膜内癌リンパ節転移に関する検索は, HE染色標本のみを元に行われたものであり, 免疫組織学的に同定されるりンパ節微小転移 (isolated tumor cell: ITC)の有無については検討されていない. 本研究は, リンパ節郭清を伴う外科切除が施行され, 病変の全割切片による組織学的検索が行われた大腸粘膜内癌36例を対象に, 上皮性サイトケラチンCAM5.2免疫染色によりリンパ節ITCを検索し, ITCと原発巣粘膜内癌の組織学的因子との関連を検討した. 原発巣大腸粘膜内癌は全例が分化型(高分化・中分化)腺癌で, リンパ管侵襲・静脈侵襲, 蔟出のリンパ節転移リスク因子は陰性であり, 対象とした557個のリンパ節全てにITCは認められなかった. 以上のことから, 大腸粘膜内癌では免疫組織学的に同定されるITCすら存在せず, リンパ節転移能のない癌である可能性が高いことが再確認された. 大腸粘膜内癌では, 原発巣にリンパ節転移形成過程の第一段階である蔟出形成がなく, そのことがリンパ節転移が生じない主要因として推定された. 続きを見る
2.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
杉本, 華幸
出版情報: 新潟大学農学部研究報告 — 新潟大学農学部研究報告.  64  pp.87-92,  2011-09.  新潟大学農学部
本文リンク: http://hdl.handle.net/10191/18629
概要: 熱測定は、反応や状態変化に伴う熱量変化を精度よく測定し、熱力学量を決定するための手法である。熱測定によりタンパク質を解析する場合、示差走査熱量測定と等温滴定熱量測定が主に用いられる。前者は、タンパク質の熱変性時の吸熱反応を測定することで、タ ンパク質の安定性に係る諸熱力学量を決定することができる。後者は、タンパク質とリガンドの結合熱を測定することで、結合における諸熱力学量を評価することができる。本稿では、熱測定によるタンパク質構造、機能の解析例として、ジスルフィド結合がグルコアミラーゼのデンプン結合ドメインの構造安定性や機能に及ぼす影響について解析した例を記した。<br />Calorimetry is an experimental technique that directly measures the heat released or absorbed during thermal transitionand binding equilibrium for samples and provides a large amount information on the thermodynamics of these reactions.Differential scanning calorimetry (DSC) and isothermal titration calorimetry (ITC) is mainly used in the field of proteinchemistry. While DSC measures the heat energy uptake that occurs in a protein molecule during thermal unfolding, ITCis used to measure the heat of binding of a protein to its ligand. The calorimetric approach enables accurate determinationof the thermodynamic parameters for thermal unfolding and binding reactions of proteins. In this manuscript, calorimetricanalysis of the effect of the disulfide bond on the structural stability and ligand binding capacity of the starch-binding domainof glucoamylase is described as an example. 続きを見る